こんにちは、ブラジル生活を満喫中のぴょんぴょ子です。
サンパウロ市内で出逢ったお洒落カフェテリア・美味しいスイーツ店をコチラのページに記録して参りたいと思います。
リピートしたいと思ったお店を地区別にまとめ、出会い次第随時更新する予定です。
そして可愛いや美味しいの基準は、あくまでぴょんぴょ家の評価です。
ぴょんぴょ家基準では、いわゆるブラジルで多くの人に好まれている激甘スイーツよりも、どちらかといえば日本よりの程よい甘さのスイーツの方がポイントが高いので、今回紹介するお店は、“甘過ぎない”スイーツを扱うお店が大半となっております。
どうかお手柔らかにお願いします。
サンパウロのカフェ、スイーツ屋
ブラジルでは、カフェのことをCafeteria、ケーキ屋さんやスイーツ屋さんをDoceriaやConfeitaria、アイス屋をSorveteriaと呼びます。
“ケーキ屋さん”、“スイーツ屋さん”というと、ケーキやスイーツを買って帰るだけで店内飲食不可なお店が多いイメージですが、ブラジルの場合は、店内でコーヒーなども合わせてその場で飲食可能なお店も多く、日本では一般的に“カフェ”と呼ばれそうなお店だったりします。
そして、冬が寒い日本では“アイス屋さん”というと店内飲食が可能なお店は外資系チェーン店が多いのですが、冬の季節も暑い日が多いサンパウロでは、飲食可能でカフェテリアのようなお洒落なアイス屋(ないしジェラート屋)が多く見受けられます(ついでにいうと、これでもかってくらいコップやコーンに盛ってくれるので嬉しいし楽しいんです)。
というわけで、こちらのブログ記事ではカフェもケーキ屋もアイス屋も全部引っくるめて扱っておりますこと、予めお伝えしておきます。
ちなみに、チョコレート屋さんは別でまとめてあるので、そちらをご参照ください。
それでは、地区ごとのまとめに移ります。
Bela Vista地区
Arte Nata Empório Português
ポルトガルのスイーツのお店。
甘いっちゃ甘いけど、比較的サイズが小さめなスイーツが多いので美味しく食べ切れる。
他にもポルトギース・スイーツを扱う有名なチェーンのカフェとしてB.LEM Padaria Portuguesaがあるが、そこよりも扱っているスイーツの種類は多い。
- 住所:R. Frei Caneca, 1380 – Bela Vista, São Paulo – SP, 01307-002
- 営業時間:月〜金8:00−17:00
- 公式HP:http://emporioartenata.com.br/
Bom Retiro地区
Um Coffee Co.
ボン・ヘチーロの本店以外ピニェイロス等にも展開しているカフェ。
日本じゃ絶対に付けない名前だなーなんて思いながら入ったら、普通にコーヒーが美味しいお店でした。
- 住所:R. Júlio Conceição, 553 – Bom Retiro, São Paulo – SP, 01126-001
- 営業時間:月〜土7:30-17:00
- 公式HP:http://www.umcoffeeco.com.br/
Brooklin地区
Pato Rei Coffee Brewers
ピニェイロスには本店の喫茶店がある、日系人オーナーのカフェ。
ところどころ日本語が書かれていたり(Pato Reiを直訳したのか“アヒル王”と書かれているのが可愛い)、食事メニューに日本食やアジア系料理の定食もある。
店内でコーヒーに関するワークショップが行われる日も。
- 住所:Av. Engenheiro Luís Carlos Berrini, 1127 – Cidade Monções, São Paulo – SP, 04571-010
- 営業時間:月曜定休日
- デジタルメニュー:https://patoreisp.com.br/
Itaim Bibi地区
Isabela Akkari Café et Patisserie
イタイン・ビビに本店がある他、各種ショッピングなどにも出店している。
見た目の割にはたしかに甘さが控えめで、なんなら生地には苦味さえも感じるほどでぴょんぴょ夫イチオシ。
食べた後に知ったことだが、このお店のスイーツは全てグルテンフリー、ラクトースフリー、精製糖フリーらしい。
- 住所:R. Comendador Miguel Calfat, 410 – Vila Nova Conceição, São Paulo – SP, 04537-081
- 営業時間:10:00-18:00
- 公式HP:http://www.isabelaakkari.com.br/
Bolo à Toa
イタイン・ビビ以外にも複数店舗展開しているケーキ屋さん。
ブラジル人が朝食に食べる系のケーキの専門店で、この手のケーキの中ではかなりしっとりしていて美味。未だに“朝食にケーキ”が慣れないぴょんぴょ家としては、3時のお昼に食し続けました。
- 住所:R. Manuel Guedes, 261 – Itaim Bibi, São Paulo – SP, 04536-070
- 営業時間:月〜土9:30-18:30
- 公式HP:http://www.boloatoa.com.br/lojas/
Davvero
イタイン・ビビ以外にも複数店舗を展開するアイス(ジェラート)屋さん。
本場イタリアのジェラートの製法で作っているそうで、店内には数々の受賞歴がこれでもかというくらい飾られている。たしかに美味しい。
- 住所:Rua Pais de Araújo, 129 – Itaim Bibi, São Paulo – SP, 04531-090
- 営業時間:11:30−22:00
- 公式HP:https://www.davvero.com.br/
LOCALE caffè
コロナ禍にオープンしたカフェ兼バー。
雰囲気は落ち着いていて良いが、お店の売りのカンノーリは激甘なのでどうしても食べる場合は濃い目のコーヒーも一緒に注文するのがよし。
- 住所:R. Manuel Guedes, 349 – Itaim Bibi, São Paulo – SP, 04536-070
- 公式HP:http://www.localecaffe.com.br/
Jardim Paulista地区
Lu Bonometti biscotti
計り売りのクッキー屋さん。
自分の食べたいフレーバーを自分の食べたい分だけ袋詰めしてくれるので有難い。味はサクサクよりもしっとり寄りで美味しい。
- 住所:Alameda Joaquim Eugênio de Lima, 1728 – Jardim Paulista, São Paulo – SP, 01403-002
- 営業時間:月〜土10:00-18:00
- 公式HP:http://www.casabonometti.com.br/
Dona do Doce
サンパウロ市の隣のSão Caetanoに本店を構える、ビスケットのお店。
間にクリームが挟んであるタイプの甘いビスケットがメインで、ぴょんぴょ子はレモン味のクリームのビスケットがお気に入り。
- 住所:R. Oscar Freire, 285 – Jardim Paulista, São Paulo – SP, 01410-003
- 営業時間:月〜土10:00-18:00
- 公式HP:http://donadodoce.com.br/
May Macarons
マカロン屋さん。
カラフルすぎるけれども味は美味しい。マカロン以外にPão de Melも販売している。
- 住所:Alameda Campinas, 1049 – Jardim Paulista, São Paulo – SP, 01404-001
- 営業時間:日曜定休日
- 公式HP:http://www.maymacarons.com.br/
Le Botteghe di Leonardo
サンパウロ市内に複数店舗を構えるアイス(ジェラート)屋。
香料や着色料不使用らしいが、香りも見た目も良く味も美味しい。
カンブチ味などブラジル固有のフルーツのフレーバーがある。暑い日は特に混雑するが、基本的には広々としていて快適な空間。
- 住所:R. Oscar Freire, 42 – Jardim Paulista, São Paulo – SP, 01426-000
- 公式HP:http://www.lebotteghedileonardo.com.br/
MUG.sp
緑豊かなテラス席とは打って変わって、内装はネオンが輝くカフェ。2019年にオープン。
昼過ぎ以降はだいたい混んでいるので静かに過ごしたいなら開店直後のタイミングがよい。
パンが美味しい。
- 住所:R. Cap. Pinto Ferreira, 38 – Jardim Paulista, São Paulo – SP, 01423-020
- 営業時間:火〜日8:00−19:00
- 公式HP:https://www.mugsp.com.br/
Perseu coffee café
ビルの地上階にあるカフェ。
スイーツも美味しいし、広々としていて長居したくなる空間。
(が、ケーキの下の厚紙を剥がしたら一部が緑色だったことがあり、それ以来ぴょんぴょ家は念のためここのスイーツの購入は控えてます)
- 住所:Alameda Santos, 2.159 – Cerqueira César, São Paulo – SP, 01419-002
- 公式サイト:https://linktr.ee/perseucoffeehouse_
他カフェ
他記事にて紹介したカフェもあるので、併せてご参照ください。
↓はカフェ利用するのには比較的落ち着いているので穴場(スイーツはブラジル味寄り)。
↓はしっとり系クッキーのお店でぴょんぴょ子の好みの味でおすすめ。
↓は常に混雑している大人気のカフェ。
Moema地区
Vivianne Wakuda Pâtissière
日本で修行された日系人パティシエのお店。
シュークリームはティラミス味や味噌味などユニークなフレーバーも展開されており、全種試したが全部アタリ。お店を紹介してくれた日本人のお友達には本当に感謝してます。
ちなみに2日前までに連絡すればホールケーキの注文もできる。もちろん美味しい。
- 住所:Alameda dos Nhambiquaras, 1410 – Moema, São Paulo – SP, 04090-003
- 営業時間:火〜土9:30−18:00
- 公式HP:http://www.viviwakuda.com/
Forma de Pudim
プリン屋さん。
甘すぎず、程よい価格のプリンで美味しい。フレーバーも豊富で、オススメはピスタチオ。
- 住所:R. Normandia, 102 – Moema, São Paulo – SP, 04517-040
- 営業時間:日曜定休日
- 公式HP:http://www.formadepudim.com.br/
Liberdade地区
Kazu Cake
和食レストランEspaço Kazuの2階にあるカフェ。
日本の洋菓子店にあるような味のスイーツが食べられる。スイーツ以外にも、惣菜パンや日本酒の販売もしている。
- 住所:R. Thomaz Gonzaga, 84 – Sobreloja – Liberdade, São Paulo – SP, 01506-020
89ºC Coffee Station

日本の洋菓子店の味のスイーツが食べられる。スイーツの他にも軽食や、ちょっとした食材の扱いもある。
欧風な外観、内装にもかかわらず、日本刀などの和小物が飾られていて面白い。
- 住所:Praça da Liberdade, 169 – Liberdade, São Paulo – SP, 01503-010
- 営業時間:8:00−20:00
- 公式HP:https://www.89coffeestation.com.br/
We Coffee
コロナ禍の20年10月にオープンし、21年9月にジャルジン・パウリスタにも開店したカフェ。
スイーツ以外にもお惣菜パンも売られており、日本のコンビニスイーツ、コンビニのパンに近い感覚の味。ちなみにタピオカはぴょんぴょ子の好みのタイプ(ほどよくモチモチでタピオカ本体が甘いやつ)ではなかったです。
- 住所:R. dos Estudantes, 24 – Liberdade, São Paulo – SP, 01505-000
- 営業時間:9:00-18:30
Pinheiros地区
Confeitaria DAMA
ピニェイロスの本店以外にも店舗を拡大中のカフェ、Confeitaria DAMA。
お店のイチオシはミルフィーユで、ぴょんぴょ家の選ぶサンパウロの一番美味しいミルフィーユは現時点でこのお店のもの!
もちろんミルフィーユ以外のスイーツ(特に、日持ちしないタイプのスイーツ)も美味しいのでお試しあれ。
- 住所:R. Ferreira de Araújo, 376 – Pinheiros, São Paulo – SP, 05428-000
- 営業時間:8:30-19:00
- 公式HP:http://www.confeitariadama.com.br/
Le Bon Gâteau
DAMAの斜め向かいにあるカフェ。店内飲食スペースはDAMAよりも狭く、土日は特に混み合う。
タルト系が特に人気。甘さ控え目で何個でもいける味。
- 住所:R. Ferreira de Araújo, 305 – Pinheiros, São Paulo – SP, 05428-000
- 営業時間:木〜日12:00−18:00
- 公式HP:http://www.lebongateau.com.br/
Mary Ann Apple Factory
りんごを使ったスイーツのお店で、ピニェイロスの本店の他にジャルジン・パウリスタにも店を構える。
お店自体はブラジル発のお店だが、名物であるりんご丸々1個を串刺しにして味付けしたスイーツは、アメリカからインスピレーションを受けて開発したらしい。
味付け自体は甘くても、りんごの酸味が強めなのでほどよいハーモニーが生まれていて美味しい。
アップルパイも程よい甘さで美味。
- 住所:R. Dr. Virgílio de Carvalho Pinto, 49 – Pinheiros, São Paulo – SP, 05415-030
- 営業時間:土日のみ営業
- 公式HP:http://www.applefactory.com.br/
Sofá Café
2011年にオープンしたスペシャルティコーヒーを扱うカフェ。
ピニェイロスの本店(21年に同地区内で移転。写真は移転先で撮ったもので、移転前より落ち着いたカラーに。)以外にも複数店舗を展開。
- 住所:R. Henrique Monteiro, 214 – Pinheiros, São Paulo – SP, 05423-020
- 公式HP:http://sofacafe.com.br/
Manteigaria Lisboa
ポルトガルのスイーツ、パステウ・ジ・ナタ(Pastel de Nata / エッグタルト)がウリのお店。出来立てを食べるのがオススメ。
サンパウロでパステウ・ジ・ナタの美味しいお店といえばココかCasa Mathildeの名が挙げられることが多い(ちなみに後者はコロナ禍で閉業し、同じく前者であるこのManteigaria Lisboaも数店舗閉業した)。
- 住所:R. Joaquim Antunes, 424 – Pinheiros, São Paulo – SP, 05415-011
- 公式HP:https://www.manteigarialisboa.com.br/
Frida & Mina Sorveteria

ピニェイロスに複数店舗出店しているアイス(ジェラート)屋さん。
サンパウロ市内の他のアイス屋と比べると値段は若干張るが、商品が防腐剤、乳化剤、着色料不使用なので払う価値はある。
クプアス味などブラジル固有のフルーツのフレーバーも豊富で、メニューを見るのも楽しい。
- 住所:R. Artur de Azevedo, 1147 – Pinheiros, São Paulo – SP, 05404-013
- 営業時間:12:00-20:00
Vila Madalena地区
Coffee Lab
バリスタ養成の為の有料講座があるカフェ。コロナ禍の今はオンライン授業もある。
講座だけでなくカフェ自体も人気。
- 住所:R. Fradique Coutinho, 1340 – Vila Madalena, São Paulo – SP, 05416-001
- 営業時間:9:00-18:00
- 公式HP:http://coffeelab.com.br/
————-
以上、サンパウロ市内のお洒落カフェ・美味しいスイーツ屋さんまとめでした〜!
開拓次第、随時更新してまいります〜。
コメント